ダーツ(投げ矢)の投げ方
ダーツの投げ方は、単に「ダーツを的に向かって投げる」と言うものでは有りません。
ダーツの投げ方はグリップ、スタンス等フォームは自由にして良いのですが、動作そのものにはいくつかの「段階」を踏んだものに成ります。
ダーツの投げ方は、一見単純に「投げる」だけの動作に見えますが、
実際には、
狙いを定める→テイクバック→ダーツを前に押し出す→リリース→フォロースルーと言う、
個々の段階を連ねて矢を飛ばします。
そして個々の動作が一連の動作になって、狙い通りにダーツが的へ飛んでゆきます。
なので、個々の動作段階の要点をちゃんとおさえることで、命中率は必ず上がっていきます。
@まずは狙いを定める
A深くテイクバック
Bためらわずに押し出す
Cリリースは滑らかに慎重に
D最後迄しっかりフォロースルー